2013/05/27

2013 高野山(町石道) トレラン 


世界遺産「高野山(町石道)」トレラン
(九度山→高野山→九度山)

■ 2013/05/03
■ 集合場所 南海高野線 九度山駅 7:10 
■ コース 九度山駅→慈尊院→矢立→高野山(大門)→矢立→九度山駅(約40km)

■ 自主トレ 狭山池→紀見峠→橋本→九度山(30km)
■ 自主トレ  九度山→橋本駅(約7km)

いつものように集合場所の九度山駅まで走っていくことに。自宅から30kmはあるので、集合時刻から逆算し、ちょっと余裕をもって3:15に出発する。昨年9月にも同じコースを走ったが、その時と比べ夜が明けるのも早く5時頃には明るくなるので特に不安はない。ただ、カンスパのあとの大阪Mのツケが残っていてスピードは上がらない。とりわけ、キロ7分で走るつもりで予定を立てる。

3:15 自宅スタート
自宅(狭山)から高野街道(310→371号線)を走る。街路灯も歩道もあり走りやすい。ただ、交差点や車が出入りするところでは歩道が下がったり上がったりするので・・・車道側を走りたくなる。幸い、和歌山方面は交通量もほとんどなく、車が近づくとヘッドライトで照らしてくれるので、そのサインで歩道に上がる。





4:23 美加の台駅前(自宅から10.0km地点)
河内長野、三日市町を過ぎゆる~い上りが始まる。
ここまでGPSで測って約10km、橋本まで16km地点となっている。
ほぼキロ7分ペースでぴったりだった。
この先から歩道が途切れがちになるので、371号線から旧道に入る。




5:15 紀見トンネルに入る(16.0km)
旧道を走る頃には明るくなり順調に走れた。
ゆるやかな上り基調でペースが落ちたかと思ったが、ここまで16kmで、ほぼキロ7分ペース。

トンネルの長さは1,453m。
入る手前に節電のためトンネル内の排気送風は止めていると示されていたが・・・走るしかない。
ま、さほど車も走っていないので気にせず走る。


5:24 トンネルを抜け和歌山県に入る(17.4km)
トンネル内は下り基調で、途中で大阪府から和歌山県に入る。
その途中途中に出口までの距離表示があるが、その照明が大阪側では節電で消されていて、
和歌山県側に入ると点灯していた。



6:07 橋本市街地を一望(23.6km)
高野街道をひたすら走り、大和街道(24号線)の新バイパス道の橋本ICを抜けると
高野山の山並みをバックに橋本の市街地が広がる。




6:15 紀の川を渡る(24.6km)
24号線の交差点を通り過ぎ、紀の川に架かる高野橋本橋を渡り、
南海高野山と並行する国道370号線を西へと向かう。



6:32 学文路駅
単調な370号線を走り、何度か訪れた学文路駅に到着。
ここまで自宅から約27km。3時間17分。ほぼキロ7分ペースで予定通り。




6:49 九度山駅到着
学文路駅から九度山へ向かう途中のコンビニでパンとおにぎりを仕込み、
無事に集合地点の九度山駅に到着。
予定より20分ほど早く着いた。ここまで自宅より約30km。3時間34分。
ちょっと早く着いたので、持ってきたSoyJoyで腹ごしらえ。



6:08 メンバー到着
颯爽とサブスリーランナーたち男性陣が到着。全員で示し合わせたようなVサイン。


トレランに燃えている女子軍団の到着。
我がリーダー、千ちゃんもさっそうと登場。


皆さん、余裕の微笑み・・・ トレランにはまりつつ・・・ウルトラへ



7:13 九度山駅スタート
今回は、2つのグループに分かれ、まず先発組(チャレンジャー&マイペースチーム)と、
約1時間あとにスタートする後発組(エリート&クィーンチーム)が同じコースを走る。
どこで追いつかれるか?どこまで逃げきれるか?さて、その結果は???
★先発組=12名(写真)
はっちゃん・たんちゃん・いずちゃん・ハイヂ・あっちゃん・たかちゃん・たけっちゃん・ぐっさん・ふっちゃん&愛妻・千ちゃん・mickey
★後発組=13名
たーさん・はまちゃん・GUCCI・こうちゃん・ふじさん・ヒロちゃん・ASAちゃん・カナヤン・nagiさん・やすきちさん・OH!IEさん&友人・やまちゃん




7:30 慈尊院スタート
九度山駅から一般道を走り、約2km先の慈尊院に7:27に到着。
ここから世界遺産の構成資産となる高野山への参道「町石道(ちょういしみち)」が始まる。


町石道のシンボルとなる石柱(終点の180番目)高野山への道標(道しるべ)として、1町(約109メートル)ごとに「町石(ちょういし)」と呼ばれる高さ約3メートル強の五輪卒塔婆形の石柱が建てられ、高野山上の壇上伽藍・根本大塔を起点として慈尊院までの約22キロメートルの道中に180基、大塔から高野山奥の院・弘法大師御廟まで約4キロメートルの道中に36基の、合計216基の町石が置かれている。慈尊院から数えて36町(1里)ごとには、町石の近くに「里石(りいし)」が合計4基置かれている。(Wikipediaより)


7:54 雨引山の柿畑
慈尊院の境内の階段を上り、さらに雨引山へのきつい登りが続く。
途中ところどころに分岐点があり、登っている時は気に止めないが、

帰りもこの道を降ってくる際に、分岐で道に迷うので確かめ合いながら登って行く。


7:57 雨引山からの紀の川を望む
慈尊院をスタートして30分たらず、ほぼずーと登る。
苦しい上りの途中で、苦しさで振り返る事を忘れてしまいがちだが・・・
その苦しさを癒してくれる眺望が広がる!!
今回も天気に恵まれ、イイ眺めだ。説明を追加


8:29 町石道を走る(慈尊院から六本杉へ向かう)
雨引山のきつい坂が続き、しばらく無言の上りが続いた。
慈尊院を出て1時間ほどすると、少しなだらかなコースになり走る。


8:31 六本杉で休憩(九度山から6.7km地点)
ここで給水休憩。ここから鋭角に左折するコースへ入る。
ここも分岐点になっていて、帰りに間違えないように確かめ合う。


8:48 二ツ鳥居に着く(九度山から8.4km地点)
2つの鳥居が並んでいるので印象に残る場所でもある。
ここからしばらくなだらかな下りになり走れる。 


9:37 矢立茶屋に到着(九度山から15km地点)
ここまでイイ感じのトレランコース。ダイトレにない醍醐味があった。
ここにはトイレも、自販機もあり・・・時間帯が合えば、名物のヤキモチもある!
今日は休みなのか、お店は開いていなかった。

9:50 矢立から大門へ
矢立で10分ほど休憩してスタート。ここから大門まで5kmほど走れなくはない登りが続く。

ダイトレとは違い、ごつごつした石や木の根株が少なく走りやすい。
やはり高野山への山道だけあってか整備されている感じがする。



町石道の名所のひとつ「押上石」


このあたりから太い木が多くなる。
樹齢数百年?




千ちゃんを先頭まだまだ元気なメンバー。
今回もしんがりを努め、後ろから景色を味わいながらついていく。


木々から差し込む日差し。
レンズが曇っていたのか?



10:42 大門まであと一息

最後にきつい階段があるが、でもそんなに長くない。 

10:48 高野山大門に到着!
矢立から約20km、3時間35分。
後発組に追いつかれるかと、先頭を行く千ちゃんの力走で予定よりも早く着いた。

まずは全員で記念撮影、まだまだ余裕の表情!
ここで約30分ほど食事休憩。 持参したおにぎりやパンで補給!

いつもの売店へ立ち寄ったが、残念ながらアイスはなかった~


まだ桜が咲いていた~


11:15 大門を出発
しっかり30分休憩して、後発組が到着する前に出発することに。


11:20 後発組とエールを交わす
大門をスタートして5分ほどで、早くも後発組が登ってきた!
この悠然たる姿!これぞ狭山池のエリート軍団!!



11:21 後発組第2弾も余裕のVサイン
ほんのわずか遅れてGUCCIさんらとすれ違う。
紅一点!山の女王も健在!!


12:01 矢立茶屋に到着
帰路は大門から45分で到着、やっぱり下りは速い!
それにしてもタフな女性陣!


12:11 矢立茶屋を出発
10分ほど休憩して出発、ここからしばらく登りが続く。



12:16 矢立茶屋から二ツ鳥居へ向かう
さほどきつくない登りが続く。千ちゃんが歩かずに走って頑張る!!
今日の千ちゃんは、何かが違う!!いやいや、いつもそうです!!



12:23 まだまだ半分もきていない
結構、気持ちよく走れる。これぞ町石道のトレラン。


と思ったら、階段の登りが続くがダイトレのようなきつくて長い階段はない!

13:15 二ツ鳥居まで戻ってきた
ここまで矢立から1時間5分。アップダウンはあったが全般になだらかで走れるところが多い。


13:33 六本杉に到着
二ツ鳥居から慈尊院まではフリーランになり、すばやく初ちゃんが飛ばしていった。
それに続いて、ほとんどのメンバーのタガが外れたかのように・・・消え去った!


マイペースで行く、たんちゃん、ふっちゃん嫁さんとのんびりと下っていく。
ここから慈尊院まで5km。


六本杉につくと、ふっちゃんが待っていた~やさしいーね!






14:04 雨引山からのパノラマ
六本杉を出て、後発組の何人かのメンバーに追いつかれ抜かされてしまう。
皆、下りが速い!速い! 

写真を撮っていたら、みかんの無人販売所があり、畑仕事していた方からみかんをいただく。
この時期のみかん・・・食べてみるとメチャ甘くて美味しい!
ありがとうございました~



後発組も追いつき、一緒に下り始める 

14:30 無事、慈尊院に到着
先発組みの初ちゃんだけが後発組みに追いつかれず到着!さすが~!
それに続いて全員が到着、しんがり役として最後の着いたと思ったら・・・ 

ハイジさんが着いておらず、それを迎えにいったいずちゃんもいない・・・
他にも何人かが柿畑の下りの途中でミスコースしたみたい!?

14:50 慈尊院で記念撮影
ほどよくして全員、無事に到着!
ここで、初ちゃん、たーさん、ぐっさんとmickeyは、続けて橋本まで走ることに!

残りのメンバーは九度山駅まで行き、自販機で泡を買って祝杯をあげることに・・・



15:51 橋本駅に到着
慈尊院から九度山、学文路を通って橋本駅まで約9km。
トレランの後のちょうどいい感じのロードトレーニングでした。

 
みなさん、お疲れさん!













































































Spartathlon 2018

Spartathlon 2018 報告が遅くなりました やっとまとまった時間ができたので一気に書き込みます~ 今年で5回目のスパルタスロン、皆さんからの声援のお陰で苦しさも暴風雨の寒さもはねのけていただき、246km 34時間58分で完走しました~ ✨ 今回はギリシ...